こみっくトレジャー25参加のお知らせ、など
すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。時刻表の編集担当です。
前回の記事でも新年のご挨拶をしているという、非常にものぐさな幣サークルではございますが、今年も(笑)衣路鉄道をよろしくお願いいたします。
さて、まずはタイトルのとおり、「こみっくトレジャー25」へのサークル参加のご案内です。
1月18日(日) 5号館 カ31a
当日は以上のものを頒布する予定です。
頒布物の詳細はホームページのほうをご確認ください。よろしくお願いいたします。
そして、年末のコミックマーケット87に参加された皆様、お疲れさまでございました。
久しぶりのサークル参加でしたが、多くの方々に幣サークルにお越しいただきました。ありがとうございました。
改めて、すごい熱気の渦巻く「場」だなと思いました。
ところでコミケといえば、先日12日にNHK総合で「知られざる“コミケ”の世界」という番組が放送されて話題となりましたが、その冒頭…
何か映ってますね…。
当日のことですが、スペースの設営も終わり、あとは開場を待つだけとなった頃に、NHKのディレクターさんとカメラマンさん、付き添いの準備会スタッフさんが通りかかりまして。
その間、少しディレクターさんと雑談しましたが、それなりに詳しい方なのかなと思いました。
個人的には、漫画やコスプレだけだと思われがちなコミケという場に、こういうものもあるんだよと、番組を見た人に思ってもらえる一助になったのであれば、非常に嬉しいです。
番組自体も、コミケの魅力を詳しくない人に伝えるという意味で、とても良い内容だったのではと思いました。
「光のコミケ、闇のコミケ」みたいな言葉もありましたが、光の部分だって真実ですしね。
ただ、同じジャンルでももっとすごい物を作っておられる方々がたくさんいらっしゃるので、なんというか気恥ずかしい気分にもなりました…。
ちょっと長文にはなってしまいましたが、改めて今年もよろしくお願いいたします。
最近のコメント